平の家
豆腐や湯葉を気軽に楽しむ
京らしい料理がリーズナブルに定食で食べられる。中でも湯葉豆腐膳は嵯峨の名店・森嘉の湯豆腐に作りたての湯葉、自家製のゴマ豆腐、湯葉真丈の揚げ物など京都の名物が一度に食べられるのが嬉しい。

平の家の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-25 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-861-0828
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店)
- 休業日
- 水・木曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 湯葉うどんセット=1100円/奥嵯峨=1080円/湯葉豆腐膳=1900円/
- ID
- 26014498
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
平の家と同じエリアの記事
京都 嵐山・嵯峨野周辺の紅葉立ち寄りスポット!見る、食べる、買う!
平安時代から貴族に愛された風光明媚な地ゆえ、個性豊かな名刹が多く点在する嵐山。日程にゆとりがあれば、1日かけてめぐっても飽きずに楽しむことができます。人気の観光地だけあって、おいしい店や風情ある名店な...
京都 嵐山へインスタ映えショットを探しに絶景散歩
京都が誇る観光地・嵐山に、インスタ映えするショットを目指して出かけませんか?風光明媚な風景が広がる嵐山は四季折々の絶景も必見です。嵐山のシンボルの渡月橋は、いにしえより人々が愛した風景を写真におさめま...
京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!
京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。その中でも極上の紅葉名所社寺をご紹介します。めまぐるしく変化する今こそ、毎年変わらずに同じように色づく京都の紅葉を見に行きませんか?四天王と呼ばれる名所...
嵐山 天龍寺の見どころピックアップ~世界遺産の美しい庭園と大迫力の天井画は必見~
この記事では、天龍寺の参拝コースや、境内の見どころをたっぷりご紹介しています。京都屈指の観光地の嵐山が誇る天龍寺は、足利尊氏により創建された古刹。広い境内のなかには、見どころがたくさん詰まっています。...
保津川下り&嵐山トロッコ列車で京都の自然美を満喫!
京都の保津川下りと嵐山トロッコ列車は、保津峡の自然美を楽しめるアトラクション的乗り物。亀岡市の保津橋あたりから嵐山の渡月橋まで続く保津峡の渓谷美を楽しむなら、行きは嵐山からトロッコ列車、帰りは船で保津...
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
京都観光といえば、着物姿で巡るフォトジェニックな京都、有名なお寺や神社へのお参り、和の空間で味わう繊細な京料理、和雑貨やスイーツのおみやげ探しなどなど。京都で見たいもの、食べたいもの、買いたいもの、全...
京都【嵐山・嵯峨野】おすすめ観光スポットをチェック!
【京都】紅葉ライトアップ情報!清水寺、高台寺など名所も多数
今や秋の京都の紅葉めぐりの定番となったライトアップだが、新名所も続々と登場しています。ぜひ行っておきたい話題のスポットをピックアップ!こちらの記事もあわせてチェックしましょう。【京都】紅葉ライトアップ...
【京都】街なかおすすめホテルをチェック!
古都の情緒が漂う祇園の街並みに建つ名旅館。京都ならではの懐石料理と、最高のおもてなしで完璧な夜を。平安時代のリゾート地である嵐山には、現在でも泊まりたい宿がたくさん。大自然と温泉を、心ゆくまで堪能した...
【京都】湯豆腐のおすすめのお店をご紹介!わざわざ行きたい名店はここ
京都グルメの定番のひとつ湯豆腐。湯豆腐の魅力は、とろけるような、なめらかな食感。そんな湯豆腐のメインとなる豆腐のおいしさは、大豆へのこだわりと上質な水が決め手。かつて、ミネラル分が少ない軟水の地下水に...