十津川村歴史民俗資料館
十津川村の歴史と文化を紹介
十津川の水害の歴史や村人の暮らしぶりを、パネルを使って紹介。皇室と深くかかわった村の歴史も知ることができる。近くに伝習館「十津川郷」がある。
十津川村歴史民俗資料館の詳細情報
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村小原225-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0746-62-0137
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで2時間50分、十津川村役場下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
- 休業日
- 火曜(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 入館料=300円/ (高齢者、障がい者入館料半額)
- 駐車場
- あり | 台数:10台 | 無料
- ID
- 29000798
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。