平宗 奈良店
創業は江戸時代歴史ある老舗の味
吉野に本店をおく平宗は、150年間この素朴な寿司をていねいに作り続けている。米は地元奈良県産のヒノヒカリを使用、秘伝の酢でまろやかな風味を醸し出す。文豪・谷崎潤一郎も絶賛したという名店だ。




平宗 奈良店の詳細情報
- 住所
- 奈良県奈良市今御門町30-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0742-22-0866
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(L.O.)、物販は10:00~20:30
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 柿の葉ずし盛合せ(赤吸付)=1287円/八重桜=3878円/猿沢(ミニ会席)=4279円~/柿の葉ずし(鯖、鮭)=1407円(8個入)/
- カード
- 利用可能
- ID
- 29001024
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
平宗 奈良店と同じエリアの記事
中川政七商店奈良本店がある「鹿猿狐ビルヂング」を徹底紹介!奈良の逸品・おいしいものに出会う
麻織物「奈良晒(さらし)」の問屋として江戸時代中期に創業し300有余年。時代は変わっても日々の暮らしがととのう道具や人に寄り添うものを扱う「中川政七商店」により、2021年春にオープンした複合施設が「...
【奈良】ならまちのカフェおすすめ8選!映えスイーツや落ち着ける空間まで個性的なお店がずらり!
味はもちろん、かわいい見た目に引かれるイマドキの奈良スイーツ。出合った瞬間に写真を撮りたくなる個性豊かな逸品がたくさんあります。
【奈良まちなか】ならまちの見どころ・買い物のおすすめスポットをご紹介!
数々の名庭や古社、奈良市内を一望できる緑豊かな若草山など、古都の中心地は多彩な見どころにあふれている。
【奈良】ならまちランチスポット!~地元っ子おすすめの今どき店~
大和野菜や大和肉鶏など、奈良の食材を取り入れた地元愛にあふれた料理を楽しめるのも奈良の魅力。観光や散策の合間にも立ち寄りやすく、ランチにぴったりの人気店がこちら。
奈良【ならまち】町家レストラン&カフェ! 素敵な空間で美食ランチ!
どこか懐かしい落ち着いた空間で、奈良の食材を使ったほっとする料理をいただく。新旧の魅力が入り交じったお店で過ごす、素敵なひととき。
【奈良】ならまちの雑貨にひとめぼれ!〜おすすめ雑貨屋さんでかわいい奈良を持ち帰り〜
キュートな鹿アイテムをはじめ、どこか古都を感じさせる工芸品や日用品などさまざまなグッズや雑貨が勢ぞろい!奈良らしいモチーフのグッズに若手作家が手がけるアクセサリー、奈良メイドの靴下など、ならまちの雑貨...
【奈良】ならまちを観光するなら散歩がおすすめ!風情ある町並みをのんびり楽しもう♪
世界遺産の元興寺を中心とした趣ある町並みに、寺社や町家建築が点在。どこか懐かしい、心引かれる景観やショップが集まる路地の散策をのんびり楽しもう。