佐太神社
出雲国三大社のひとつに数えられる
『出雲國風土記』にも登場し、出雲二ノ宮として古くから崇敬されてきた神社。荘厳な大社造り、三殿並立の社殿は神社建築史上特筆すべきもので、重要文化財に指定されている。


佐太神社の詳細情報
- 住所
- 島根県松江市鹿島町佐陀宮内72 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0852-82-0668(夜間は0852-82-0345・宮司宅)
- 交通
- JR松江駅から一畑バス恵曇行きで28分、佐太神社前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:60台 | 無料
- ID
- 32000503
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
佐太神社と同じエリアの記事
【出雲エリア】見どころ&楽しみ方をチェック!
宍道湖の西に広がる出雲地方は、出雲大社を中心にした郷土色豊かな観光スポットが点在している。出雲でどんな楽しみ方ができるか、予習して各地を目指してみよう。
【松江・出雲】注目のご縁スポット!徹底ガイド!
松江・出雲には縁結びをはじめてとして、夫婦円満や子孫繁栄、商売繁盛ほか諸願成就のご利益があるお社がいっぱい。さまざまなご縁にあやかりに、神社めぐりはいかが?※出雲三大社は出雲大社・佐太神社・熊野大社
【松江】お土産セレクション~しっとり雑貨にかわいいお菓子、縁結びグッズいろいろ~
松江を歩けば、縁結びと歴史の町ならではの風情を感じる小物や食べ物がいっぱい。もらって嬉しい、買って楽しい松江みやげのバリエーションをご紹介します。