四国山岳植物園 岳人の森
希少な高山植物の楽園
標高約100mの園内は山岳植物園として整備され、数多くの希少な花々が季節ごとに見られる。施設内の水は原生林から湧き出す天然水。森に囲まれた山荘は設備も整い、夕食にはシカ肉、川魚、山菜など山の幸が並ぶ。登山や渓流釣りの拠点としても便利。
四国山岳植物園 岳人の森の詳細情報
- 住所
- 徳島県名西郡神山町上分土須峠 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 088-677-1147
- 交通
- 高松自動車道板野ICから県道1号、国道192号、県道20号で神山町へ。国道438号で剣山方面へ進み、国道193号、県道253号で現地へ。板野ICから55km
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
- 休業日
- 期間中不定休(ハイシーズンは無休)
- 料金
- キャンプ利用料=大人(中学生以上)1500円、小人(小学生以下)750円、未就学児無料、デイキャンプは大人800円、小学生400円、未就学児無料、AC電源使用料1000円/宿泊施設=山荘シャクナゲ小屋1泊2食付大人7300円~、小人6000円~、素泊まり大人4800円、小人3500円(夕食は希望によりコースあり)、囲炉裏小屋(1棟貸切・大人5人まで)15000円(6人以上の場合、追加大人3000円・小人2500円)/
- ID
- 36010471
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
四国山岳植物園 岳人の森と同じエリアの記事
【鳴門】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
ビッグスケールのうず潮、世界の名画を陶板で再現した大塚国際美術館、揚がったばかりの海の幸が味わえる店など、旅の楽しみがぎゅっと凝縮。
【吉野川】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
清らかな水をたたえ、徳島県を東西に貫く吉野川。周辺は、豊かな水資源を利用した藍や和紙の産地として栄えたところ。
【徳島】道の駅カタログ!全15駅を一挙紹介!
道の駅貞光ゆうゆう館道の駅藍ランドうだつ藍蔵道の駅第九の里道の駅どなり道の駅大歩危道の駅にしいや道の駅三野道の駅公方の郷なかがわ道の駅温泉の里神山道の駅ひなの里かつうら道の駅鷲の里道の駅わじき道の駅も...