大濠公園
美術館やレストランがある緑に包まれた水の公園
福岡城の外濠を利用してつくられたもので、外周およそ2kmの池を中心とした水の公園。ジョギングやウオーキングを楽しむ人が多い。冬期を除いて貸しボートで遊ぶことができる。




大濠公園の詳細情報
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大濠公園 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 092-741-2004(大濠・西公園管理事務所)
- 交通
- 地下鉄大濠公園駅からすぐ
- 営業期間
- 通年(ボートは3~10月)
- 営業時間
- 入園自由、ボートは11:00~17:30(最終受付、土・日曜、祝日は10:00~)
- 休業日
- 無休、ボートは期間中天候による臨時休あり
- 料金
- 貸ボート(各30分)=600円(手漕ぎ)、600円(あめんぼボート)、1000円(白鳥形)/ (ボートの問合せは092ー716ー9077)
- 駐車場
- あり | 台数:103台 | 有料 | 2時間220円、以後30分ごとに160円
- ID
- 40001213
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
大濠公園と同じエリアの記事
福岡名物グルメ18選! 絶対食べたいおすすめグルメはコレ!
福岡の旅の楽しみのひとつは、なんといっても「食」。濃厚こってり博多ラーメンをはじめ、もつ鍋、水炊き、海の幸とおいしいものが勢ぞろいします。何を食べよう?どの店に行こう?と迷うのも楽しいですが、事前に行...
福岡【大濠公園】天神からひと足のばして水辺の癒しスポットへ
福岡城の外濠を利用してつくられた大濠公園は、福岡市民の憩いのスポット。外周およそ2kmの池を中心に、ジョギングやウオーキングを楽しむ人たちでにぎわう。園内には飲食店やカフェなどがあり、のんびりと過ごす...
福岡【博多ラーメン】食べて納得!ニューウェーブラーメン
とんこつラーメンの聖地、福岡に近ごろ増加しているのが、独自のアレンジを加えたポストとんこつ系や非とんこつ系ラーメン。なかでも、注目すべきはこの店!
福岡で「水炊き」を食べたい! 地鶏のうまみを味わい尽くす!
福岡市は、鶏肉の消費量が全国でトップクラス(※)の日本一の鶏の街です。そんな福岡で生まれた鶏料理といえば水炊き。明治後期に、ある料亭がコンソメスープと中国のスープをヒントに考案したのだとか。まずはスー...
【福岡】焼き鳥といえば! 「とりかわ」と「野菜巻き」!
福岡で「焼き鳥」といえば、カリカリのとりかわと、野菜やフルーツを豚肉で巻いた野菜巻きの2つがあります。人気と知名度がジワジワと上昇しているとりかわは、調理法のこだわりも店によってさまざま。また、野菜巻...
福岡【博多】本場の「もつ鍋」を食べたい! 人気おすすめ店は!?
戦後の福岡で誕生したもつ鍋は、もつとにらをアルミ鍋で炊いたホルモン焼きがルーツとされています。近年では、新鮮なホルモンとたっぷりの野菜、ニンニクや鷹の爪といった薬味、だしが香るスープが生み出すコクのあ...
福岡でラーメンを食べるならココ! 超人気おすすめ店27軒
白濁したとんこつスープに細めのストレート麺が主流の博多ラーメン。一見シンプルながら、各店ともに個性を追求していて、無限大の味のバリエーションが楽しめます。全国区の知名度を誇るカリスマラーメン店から、地...
福岡で食べる「博多の朝ごはん」一日の元気をチャージ!
旅先での朝ごはん。ホテルで食事をするのもいいけれど、食の宝庫といわれる福岡だからこそ、朝から食べ歩きを楽しむのもいい。早起きしてでも行く価値がある、おいしい朝食スポットはこちら。