ほまれ酒造 雲嶺庵
日本酒部門の最高賞を受賞した酒蔵
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2015において日本酒部門の最高賞「チャンピオン・サケ」を受賞した酒造。酒造りを見学したあとは同じ敷地内にある「雲嶺庵」へ。飯豊山系の伏流水で仕込んだ酒を、1300坪にも及ぶ美しい庭園を眺めながら、ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で試飲できる。




ほまれ酒造 雲嶺庵の詳細情報
- 住所
- 福島県喜多方市松山町村松常盤町2706 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0241-22-5155(カーナビ設定は0241-22-5151)
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)
- 料金
- 純米吟醸生原酒「雲嶺庵」=2000円(720ml)/造り酒屋のゆず酒純米酒仕込み=1330円(720ml)/
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:50台 | 無料
- ID
- 7011173
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
ほまれ酒造 雲嶺庵と同じエリアの記事
【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!
秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が福島にはたくさんある。自分好みの湯を見つけに、出かけてみよう。
【熱塩温泉】静かな喜多方の奥座敷へ行ってみよう!
【福島】ご当地グルメ! 名物をいただきます!
独特の食文化が各地に息づく福島。ご当地グルメもバラエティ豊かだ。一番人気の王道グルメにはライバルあり。名物を食べ比べて、頂上決戦に決着をつけよう。
【福島】こんなとこ!主要エリア&基本情報をチェック!
全国で3番目の広さを誇る福島県。歴史と豊かな自然が残る会津・磐梯や、交通の要衝である福島タウン・郡山、太平洋に面したいわきなど、おもなエリアの特徴をご紹介!
【福島】道の駅ガイド!美味しいものがいっぱい!
新鮮な採れたて野菜や地元の特産品が集まる道の駅。ご当地グルメを楽しめる施設も多いので、旅の途中に立ち寄りたい必須スポットだ。